このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

和ごとふれあいコンサート 第4弾

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
和ごと株式会社
助成区分
伝統芸能体験活動助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 伝統芸能体験活動助成

事業概要

●実技体験 <小鼓・笛> 2024. 6/23, 30, 7/7 岡田屋布施(東京都台東区) ●発表会 ※小鼓・笛合同 2024. 7/14 髙橋舞台(東京都大田区)


【体験する種目】 小鼓、篠笛 【ひとりの参加者が実技を体験する回数(発表会とそのリハーサルも回数に含める)】 4回 【主な講師名】 福原鶴十郎、望月輝美輔 【事業の特色】 大人も子供も楽しく日本の伝統的な楽器を体験し、簡単な演奏に挑戦し、その奥深さや面白さを体感できることを目指します。初心者が参加しやすいよう、演奏曲は出来るだけ単純でありながら基本を押さえられるようアレンジし、わかりやすいテキストを用意。発表会ではプロによるアシストで本格的な演奏を体験することができます。 【参加者募集時の広報の取り組み(連携・協力・ネットワーク等の工夫)】 公益財団法人大田区文化振興協会と連携し、大田区内の文化施設および文化イベントで募集チラシを配架・配布。その他、文化関係団体に広報協力を依頼。 【事業の終了後も参加者が継続的な(当助成対象事業以外の)実技体験を行えるようにするための工夫】 発表会終了後にお稽古の継続を希望する方には、それぞれの条件にあった稽古場(大森、浅草、人形町、八王子、浦安ほか)を紹介することができる。

実施時期
2024年6月23日(日)-7月14日(日)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

実施場所

プロフィール

【和ごと株式会社】
2018年に邦楽囃子方の福原鶴十郎が設立以降、「和ごと邦楽ライブ」をシリーズで主催。「いいねぇ、お江戸」、「お囃子コンサート」の他、ワークショップやレクチャーなど、日本の伝統音楽を気軽に楽しみ親しめるイベントを多数実施。2020年には、小中学校での教材向けに日本の伝統音楽・楽器をわかりやすく紹介したDVDを制作し、都内の学校に配布するなど、邦楽の普及を目的とした活動を展開している。