このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第四回 蒼天公演

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
蒼天
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

令和3(2021)年度 第2回 スタートアップ助成

事業概要

伝統芸能の世界が初めての方、あまり馴染みのない方にも、より分かりやすくより楽しくご覧いただけるように工夫を重ね、前回「第三回蒼天公演」とは違った趣向にて、ワークショップと新作の舞踊「王様の耳はロバの耳」、休憩をはさみ、解説を入れながら古典作品「新曲浦島」、「吉原雀」の二演目上演した。 開演後、ご挨拶を終えてワークショップに移る。従来の邦楽のワークショップは楽器の作りからその音を聞いてもらうまでを丁寧に解説していくが、今回はその楽器紹介を極々短くして、皆様良くご存知のイソップ寓話「金の斧」の物語を邦楽器で進行した。楽器一つ一つよりも邦楽のルールと全体のイメージをつかんでもらうことに重きをおいた。 次の新作舞踊「王様の耳はロバの耳」はそのワークショップを踏まえながらも、口語での歌詞、ミュージカル調の作曲や照明、特徴的な衣装などを取り入れて、邦楽器と日本舞踊の可能性に挑戦した。 後半の古典、演奏「新曲浦島」と舞踊「吉原雀」は冒頭に解説を交え見どころ聞きどころを先に伝えながら、若手の邦楽演奏家・日本舞踊家としての日々の修練と古典への熱量をご覧いただけるよう上演した。

実施時期
2022年8月24日
実施場所
月島教育会館ホール(東京都中央区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【蒼天】
2020年、コロナ禍におきまして「日本の伝統芸能でみんなを元気にしたい!」という志を同じくした東京藝術大学卒業の邦楽演奏家・日本舞踊家有志により〈蒼天〉を立ち上げ、七月に無観客にて「第一回蒼天公演」を催す。後日収録したものを有料配信する。
翌年の2021年3月に日本橋公会堂にて「第二回蒼天公演」を初の有観客で催し、後日配信も行う。同年12月に日本橋社会教育会館にて「第三回蒼天公演」を催す。