このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

The Shakuhachi 5 『The 2nd Concert』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
The Shakuhachi 5
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

尺八の現代音楽を追及する《The Shakuhachi 5》による第2回定期公演。新曲委嘱(西村作品)、新曲公募(台信作品)、名曲の再演(牧野・諸井作品)、過去作品の発掘(仲俣作品)を主軸にプログラムを構成し、尺八の多様な表現とその可能性を感じさせる公演となった。 プログラム 1. 牧野 由多可 「行雲」(1980) 2. 仲俣 申喜男 「スぺース~3本の尺八のための」(1969) 3. 台信 遼 「Shape of Wind」(2021)公募・世界初演 4. 武満徹 「SONGS」より 5. 諸井 誠 「対話五題」(1972) 6. 西村 朗 「五本の尺八のための《沙羅双樹》」(2021) 委嘱・世界初演

実施時期
公演:2022年3月2日(水)
配信:2022年4月2日(土)ー17日(金)
実施場所
公演:豊洲シビックセンターホール
(東京都江東区) 配信:ツイキャス


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【The Shakuhachi 5】
古典のみならず、現代の表現を求め活動を続ける5人、小濱明人・川村葵山・黒田鈴尊・小湊昭尚・田嶋謙一が結成した超流派の尺八グループ。2020年に作曲家 藤倉大氏が手掛けたテレワーク作品「Longing from afar」を本人の指揮と共に収録し動画を公開。これが実質的なデビューとなる。結成コンサートでは、藤倉大作曲「Shakuhachi Five」 (委嘱) を、第2回定期公演では、西村朗作曲「沙羅双樹」 (委嘱) を世界初演した。