演劇関係者のためのバリアフリー連続講座2021
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- NPO法人シニア演劇ネットワーク
- 助成区分
- 芸術文化による社会支援助成
- 助成タイプ
- 単年
令和3(2021)年度 第1期 芸術文化による社会支援助成

車いすユーザーのサポート

高齢者のサポート

視覚障がい者のサポート
❮❯
事業概要
聴覚障がい者、車いすユーザー、高齢者、視覚障がい者、知的障がい者が観劇する際の支援策を学ぶための12回にわたる講座。当事者の話を聞くことと、実践するためのノウハウを習得することを目的にする。
- 実施時期
- 2021年7月14日(水)、7月21日(水)、7月28日(水)、8月11日(水)、8月18日(水)、8月25日(水)、9月1日(水)、9月8日(水)、9月11日(土)、9月15日(水)、9月22日(水)
- 実施場所
- みらい館大明(東京都豊島区)
青年座教室(東京都渋谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【NPO法人シニア演劇ネットワーク】
高齢者の演劇活動の支援と、障がい者の観劇支援を主な活動とする。2006年任意団体として設立し、2012年に法人化した。現在は全国シニア演劇大会の企画運営や、シニア劇団の運営組織として活動するほか、さまざまな劇団、劇場の演劇公演でバリアフリーサポートを施している。