川久保ジョイ映像作品「永遠の6日後に」制作・公開
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 川久保ジョイ映像作品制作実行委員会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
令和3(2021)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅠ 単年助成

川久保ジョイ《永遠の6日後に》(2022)よりスチル

川久保ジョイ《永遠の6日後に》(2022)よりスチル

川久保ジョイ《永遠の6日後に》(2022)よりスチル
❮❯
事業概要
川久保ジョイによるインスタレーション作品内で投影する映像作品を発表。 今回の作品は2016年に資生堂ギャラリーにて発表した映像作品「迷宮の神」をもとに、物語を展開させた新たな作品で、川久保が撮影した写真と映像、撮影プロダクションチームによる物語映像、バルセロナの生物医学の研究所Institute of Research for Biomedicine, Barcelonaの先端研究者とのインタビューなどを組み合わせた映像作品。科学技術の進歩とともに、原子力技術、遺伝編集技術など「人間とは何か」、「生命とは何か」というアイデンティについて多様な視点から取り扱い、考察する内容の作品をインスタレーションと映像作品を組み合わせて発表する。
- 実施時期
- 2022年3月11日(金)-27日(日)
- 実施場所
- ユネスコ世界遺産 サン・パウ建築物群内展示室
(バルセロナ、スペイン)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【川久保ジョイ映像作品制作実行委員会】
アーティスト川久保ジョイの新規映像作品の制作、並びに様々な展覧会、国際展、アートプロジェクト等への参加・上映促進を目的とする団体。