6steps|6段の階段から生まれるダンス
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 6steps
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年
令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成



事業概要
6段の階段を振付の一部として使用するダンス作品『6steps』を通して、表現する側、受け取る側の境界を緩め、舞台芸術活動・表現方法を拡張しながら、誰かの生活(社会)の中に、「ダンスを通して過ごす時間」をつくることを試みた。 実施内容 ◆無料配信「6stepsを組み立てる / 解体する」 搬入・搬出の様子を公開 ◆ワークショップ:上演会場で作品の中に入ることができる「6stepsの中で過ごしてみる」 / 作品と距離を置き、観客として外から眺めることができる「6stepsを眺めてみる」実施 観客としての体・思考を再考 ◆上演:ダンサーの組み合わせを変えながら全6回実施 ◆ディスカッション・トーク 全4回実施 スタッフ コンセプト・振付・出演:木村玲奈 振付サポート・出演:川山洋 杉本音音 照明:三浦あさ子 舞台監督・音響:下村唯 美術・ビジュアルデザイン:吉永晴彦 技術補助:坂本大幸 作品観察者・感染症対策:小泉うめ 映像撮影・編集:鐘ケ江歓一
- 実施時期
- 2022年4月4日(月) – 10日(日)
- 実施場所
- ネッツたまぐーセンター(東京都青梅市)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【6steps】
振付家・ダンサーとして活動する木村玲奈が発起人となり、ダンサー・WEBエンジニア・観察者・美術家・舞台制作者と共に、2020年から活動。6段の階段を振付の一部として使用するダンス作品『6steps』の創作・表現活動を通して、舞台芸術と一般社会を繋ぐダンスプラットフォームとしての機能も模索している。