女流義太夫 本牧亭を聴く会 その十一
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人 義太夫協会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成31(2019)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]
事業概要
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当助成対象事業は中止となりました。
義太夫協会が所有する女流義太夫の古い音源をデジタル修復し、専門家の解説つきで鑑賞会を実施する。演者にとってはかつての名演奏から学ぶ場となり、観客には聞きどころを知る機会とする。 ・解説:水野悠子 ・鑑賞作品 「恋女房染分手綱重の井子別れの段」(昭和44年3月2日本牧亭ライブ録音) <出演>浄瑠璃:竹本小津賀 三味線:鶴澤三生
- 実施時期
- 2019年4月30日(土)
- 実施場所
- お江戸日本橋亭(東京都中央区) ※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【一般社団法人義太夫協会】
義太夫節の向上普及・発展を目的として、1970年に発足。歌舞伎義太夫、女流義太夫、舞踊などの舞台で活躍するプロフェッショナルな義太夫節の演奏家と、義太夫節愛好家からなる団体。
「音曲の司」と呼ばれ、他の邦楽や語り芸にも大きな影響を及ぼした義太夫節を次世代へと繋げていくことを使命としている。