このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

『4』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
ティーファクトリー
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2019年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第1期

事業概要

平成24年度文化庁芸術選奨文部科学大臣賞、第16回鶴屋南北戯曲賞を受賞した『4』。 創作から10年の時を経て、劇作家自身が初めて演出する今回の舞台は、言葉に重きを置き、実力派俳優陣と共に創りあげた。5人の男たちが役を入れ替えながらモノローグを綴っていく独特な美しい戯曲。役柄を替える、即ちパーソナリティへの懐疑。どうやら被害者遺族らしい彼らのモノローグから浮かび上がる、生と死、感情の停止。普遍的な力をもち現在にも鮮やかに問い掛ける2時間一幕。 作・演出: 川村毅 音楽: 杉浦英治(SUGIURUMN) 照明: 原田保 音響: 藤平美保子 衣裳: 伊藤かよみ 舞台監督: 小笠原幹夫 出演: 今井朋彦 加藤虎ノ介 川口覚 池岡亮介 小林隆

実施時期
2021年8月18日(水)~24日(火)
実施場所
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)(東京都豊島区)

プロフィール

【ティーファクトリー】
1980年、当時明治大学演劇研究部のメンバーを中心に、川村毅が主宰の劇団「第三エロチカ」を創立。以降、劇団制を生かした群集劇を主に、年2-3作の舞台を精力的に発表。世界各国の国際演劇祭に招聘された。
2002年、創作の幅を拡げるため、固定メンバーに捉われない舞台創りを目指して、川村毅新作戯曲プロデュースカンパニー「ティーファクトリー」を設立した。