AKUTAGAWA
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 八王子車人形西川古柳座
- 助成区分
- Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
- 助成タイプ
- 単年
2019年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第2期

AKUTAGAWA(2021) ©八王子車人形西川古柳座

AKUTAGAWA(2021) ©八王子車人形西川古柳座

AKUTAGAWA(2021) ©八王子車人形西川古柳座
❮❯
事業概要
八王子車人形西川古柳座五代目家元西川古柳と、シカゴの人形劇アーティストでブロードウェイ・トニー賞受賞作『War Horse』出演等の経歴をもつTom Leeが、伝統的な車人形の技法、音楽、映像を用いて、国や文化の違いを超え現代人に訴えかける芥川龍之介作品の魅力を探りつつ、作家自身の人生を描いた新作人形劇。ブロードウェイで活躍する作曲家・打楽器&尺八奏者の辻幸生が音楽で、メディア芸術を使用した舞台作品を得意とするアーティストChris Carcioneが映像で参加、古柳座座員と語りの芸能で活躍する金子あいが出演した。アメリカチームが来日予定だったが、新型コロナウィルス感染症の影響で不可能となり、映像と音楽の製作をアメリカで行い、オンラインでリハーサルを実施、日本側だけで上演した。Chicago International Puppet Theater Festivalとの共同製作。
- 実施時期
- 2021年6月2日(水)~3日(木)
- 実施場所
- 八王子市芸術文化会館(いちょうホール)小ホール(東京都八王子市)
プロフィール
【八王子車人形西川古柳座】
1872年頃創設の人形芝居の一座。車人形は、三人遣いの文楽に対し、車のついた箱に腰掛けて両手両足を使い一人で一体の人形を操れるように考案された人形劇の技法。1981年には乙女文楽の技法に想を得た新車人形を考案、今なお技術革新を続けている。世界30カ国以上で公演。1983年東京都無形文化財指定。1993年文化庁芸術祭賞受賞。1994年民族衣装伝統文化賞受賞、国の選定無形民俗文化財指定。