Project NAKA 第一回公演 「めぐる」
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- Project NAKA
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
令和2(2020)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]



事業概要
Project NAKA は、他分野とのコラボレーションにより、クラシック音楽の可能性の大きさを探る試みである。 私たちは普段、多くの文化に触れながら生活しており、その中で喜び、悲しみ、愛、憎悪、憧れ、絶望、書き尽くすことのできないほどの感情を経験する。そこで培われる「想像力」は、他人の気持ちや状況を慮って寄り添ったり、不可能と思われるようなことを成功に導くアイデアを思いついたり、自らの心の整理をしたりするための源であり、心を豊かにしてくれるものである。クラシック音楽が外へと開き、その中に様々な芸術を迎え入れることで、より深く作品の内面に目を向けてみたい。そこに私たちの生活と確かに結びつくものを発見できることだろう。 主宰:伊澤悠(ピアニスト) 第一回公演参加アーティスト:犬嶋仁美(ヴァイオリン)・上田舞香(コンテンポラリーダンス)・岡田澪(フルート)・亀居優斗(クラリネット)・久保哲朗(作曲)・櫻井愛子(ソプラノ)・佐古健一(チェロ)・下田詩織(ヴァイオリン)・福地明乃(アニメーション制作)・南川太郎(朗読)・吉野俊太郎(美術家・ゲスト)
- 実施時期
- 2021年3月6日(土)-7日(日)
- 実施場所
- アレイホール(東京都世田谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【Project NAKA】
Project NAKAはピアニスト伊澤悠により、ジャンルを越えたアートの交流を目指して設立された。2020年秋のアウフタクトコンサートを経て、2021年に第一回公演を開催。公演ごとに参加メンバーを入れ替えながら、クラシック音楽と他分野のアートによる多様なプログラムで、新たな形の公演を提案する。