このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第3回 あだち和の芸術祭

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
和文化継承委員会まほろば
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

令和2(2020)年度 東京地域芸術文化助成 (二次募集)

事業概要

事業全体をオンライン配信で実施する。 子供たちが指導を受けて発表する芸能は3つの種目とし(子供達による花笠音頭、忍者・侍、大道芸)事前に収録した子供たちが演技を行なう映像および、プロの実演家による三味線、民謡、民舞のステージの映像を1月11日の事業実施日に配信する。1月11日に配信会場(路地小屋)でプロの大道芸人11組(12名)が出演し2時間にわたって上演する「エンタメ千住」を開催し、その模様をオンラインで配信する。配信方法はYouTubeによる無料配信とする。

実施時期
2021年1月11日(月)
実施場所
慈眼寺(東京都足立区)、路地子屋(東京都足立区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【和文化継承委員会まほろば】
本会は、子供を中心とした家族に、日本や地域に伝わる和文化に興味を持ち体験できる機会を提供し、イベントを通じて歴史ある和文化にたいする理解を深めると共に、地元企業にイベントに協賛して貰うことにより地域住人と企業との交流の場をつくる。住民に地元に愛直を感じてもらえる場や、親や子供の学びの場・地域コミュニティの交流の場の提供を主とする活動を行うことを目的とする。