第33回 荻窪音楽祭
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会
- 助成区分
- 地域芸術文化活動応援助成
- 助成タイプ
- 単年
令和2(2020)年度 東京地域芸術文化助成 (一次募集)

荻窪音楽祭公式「おぎチャンネル」 作成:多比良秀俊

特別チャリティコンサート 医療従事者の方々へ感謝を込めて

荻窪祝祭管弦楽団 第9回定期演奏会
❮❯
事業概要
クラシック音楽を通じての街づくり。新型コロナウイルス感染が広がる中、このよう状況でも継続して活動していくため、“荻窪の魅力とクラシック音楽の魅力”を発信・紹介する番組、荻窪音楽祭YouTube「おぎチャンネル」を開設し2020年6月10日から配信を行った。また、初めての試みとしてZOOMを利用してのOnline演奏会を行った。11月7, 8日には杉並公会堂において演奏会を開催。「特別チャリティコンサート」ほか人数を制限しての開催であったが、生の演奏をお届けすることが出来た。これからも“荻窪の魅力とクラシック音楽の魅力”を発信していく。
- 実施時期
- 2020年6月10日(水)-11月8日(日)
- 実施場所
- 杉並公会堂及びYoutube 荻窪音楽祭公式「おぎチャンネル」
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会】
荻窪駅前の整備や荻窪を取り巻く環境問題など、どうしたら荻窪の街が住み易くなるのか、街の住人たちで考え提言をしていこうと「21世紀の荻窪を考える会」が結成され、そこからクラシック音楽を通じて荻窪の街づくり、街の活性化をコンセプトに、2000年に「荻窪音楽祭」を開始した。以来、年一回の音楽祭を継続して実施している。