おんにょろ盛衰記
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人一糸座
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成31(2019)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]



事業概要
『おんにょろ盛衰記』は京劇の徐三害を元に木下順二が日本の民話として書き上げたものである。一糸座では人形・俳優・女流義太夫・三味線・鳴り物での上演に加え、中国の京劇を合わせ、全く違ったジャンルの作品とする事に挑戦し、成功を収めた。再演可能な一糸座の一つのレパートリーとなった作品である。 出演者 人形:結城一糸 結城民子 結城敬太 結城まりな 真野トウヨウ 土屋渚紗 俳優:丸山厚人 田村泰二郎 永野和宏 織田圭佑 篠崎旗江 京劇俳優:石山雄太 茶谷力輝 義太夫:竹本綾之助 竹本越孝 三味線:鶴澤三寿々 鶴澤津賀榮 鳴り物:望月太意三郎 スタッフ 原作:木下順二 演出:川口典成 舞台美術:伊藤雅子 作曲:鶴澤三寿々 京劇振付:張春祥 主催:一般社団法人一糸座
- 実施時期
- 2020年2月5日(水)-9日(日)
- 実施場所
- 座・高円寺1(東京都杉並区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【糸あやつり人形一糸座】
糸あやつり人形『一糸座』は、江戸時代から続く結城座十代目結城孫三郎の三男・結城一糸によって旗揚げされた。江戸の流れを正統に継承する座として、古典作品及び現代のアーティストとの共同作業による斬新な新作公演も行う。2015年には、イタリア・ボローニャ大学より招聘され、「伝統と前衛」をテーマにシンポジウム・レクチャー・上演を行うなど、海外での活躍も多い。海外とのコラボレーションによる芝居創りにも意欲的に活動している座である。