ロロ『四角い2つのさみしい窓』
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- ロロ
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成31(2019)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

撮影:三上ナツコ

撮影:三上ナツコ

撮影:三上ナツコ
❮❯
事業概要
海岸沿いに透明な壁が建てられた。たくさんの人たちが壁のもとに集まってくる。目の見えない綱渡り師、透明人間の恋人を探す女性、窓ガラス清掃をする元役者、スノードームをつくる観光客、ミノタウロスとくだんのあいだに生まれた未来のみえないこども。「私、フチになりたいんだ。麦わら帽子のフチとか、ルパンが盗む絵画の額縁とか、コップのフチ子とか、あと、絶望のフチとか」今夜、透明な壁で物語が上演される。
- 実施時期
- 2020年1月31日(木)-2月16日(日)
- 実施場所
- こまばアゴラ劇場(東京都目黒区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【ロロ】
劇作家・演出家の三浦直之が主宰を務める劇団。古今東西のポップカルチャーをサンプリングしながら既存の関係性から外れた異質な存在のボーイ・ミーツ・ガール=出会いを描き続ける作品が老若男女から支持されている。15年に始めた『いつ高』シリーズでは高校演劇活性化のための作品制作を行うなど、演劇の射程を広げるべく活動中。主な作品は『ハンサムな大悟』(15年)、『はなればなれたち』(19年)など。