清潔でとても明るい場所を
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 円盤に乗る派
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成30年度 東京芸術文化創造発信助成[単年助成プログラム] 第2期

『清潔でとても明るい場所を』(2019) 撮影:濱田晋

『清潔でとても明るい場所を』(2019) 撮影:濱田晋

『清潔でとても明るい場所を』(2019) 撮影:濱田晋
❮❯
事業概要
円盤に乗る派の二年目となる今作では「言葉」をクローズアップした。作家・笠井康平氏による言葉を舞台美術として提示したり、詩人・山田亮太氏のワークショップでメンバーが創作した詩を作中に組み込んだりといった、言葉に対する多角的なアプローチを折り込みつつ、登場人物たちがあてもなく街をさまよう物語を通じて、よりよく生きるための考えを模索する演劇の上演を行った。 作・演出・音響:カゲヤマ気象台 出演:キヨスヨネスク、田上碧、日和下駄
- 実施時期
- 2019年8月8日(木)-12日(日)
- 実施場所
- BUoY(東京都足立区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【円盤に乗る派】
2008年にsons wo: として設立。2018年に現在の名前に改名。カゲヤマ気象台の作品を定期的に上演する。東京と浜松の二都市を拠点としている。2013年、「フェスティバル/トーキョー13公募プログラム」参加。近作に『幸福な島の誕生』(2019)、『シティⅢ』(2017, 第17回AAF戯曲賞大賞受賞)など。