「おやこ・de・アート展 2019」 in 立川
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- Nomad Art ノマドアート
- 助成区分
- 芸術文化による社会支援助成
- 助成タイプ
- 単年
平成30年度 芸術文化による社会支援助成 第2期



事業概要
地域の子育て施設を活用した美術作品展を一昨年度、昨年度に引き続き開催。 今年度は、誰もが表現者になれるというテーマのもと、おとな・こども・障がいのある・なし・プロ・アマという従来の枠組みに限定されない多様な作品を展示。 展覧会を通じ、アートとは何か、多様性とは何かということについて市民とともに考えるきっかけづくりを目指した。 また、自然なかたちで展覧会への関心を持ってもらうために、ワークショップや参加アーティストによるパフォーマンス、公開制作等のイベントを実施。 さらに、多様な来場者への配慮として、バリアフリーを意識した会場作りやこども向けキャプション設置等を行なった。 企画:成清北斗 参加アーティスト:榎本高士・OTTI・西本喜美子・ノガミカツキ・ノガミカツキ&渡井大己・BIEN・堀内辰男・市民のみなさん(成清北斗企画ツキイチ☆ワークショップ「ワタシ・フラッグをつくろう!」参加者)
- 実施時期
- 2019年3月21日(木)-3月24日(日)
- 実施場所
- 立川市子ども未来センター(東京都立川市)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【Nomad Art ノマドアート】
アートおよびアーティストの社会的有用性の実証を目的に2015年設立。
メンバーはいずれも美術、芸術大学において専門教育を受けた後、個々に活動を展開する若手アーティストやクリエイター。
東京都多摩地域を拠点に、アートプロジェクトや造形ワークショップ、展覧会などを展開。
代表:成清北斗 1986年大阪府生まれ。近年は、アートプロジェクトの企画等、アートを介した場やできごとの創出を新たな表現と捉え活動。