このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

さわれる国宝を楽しもう
~新しい美術鑑賞法「賞道(しょうどう)」のいろは~

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
合同会社 ダイスコネクティング
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成30年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

事業概要

本事業は、デジタル技術により新作状態にまで復元された国宝を参加者自身がひとりずつ実際に触って鑑賞することが主な内容である。この新しい鑑賞方法を「賞道」と名付けた、デジタル復元師の小林泰三先生によって作品についての座学、実際の体験とともに装束の着装体験、復元食の試食、作中のアイテムの復元品のタッチングなど、当時の文化風俗を多面的に理解できる体験も提供した。 作品保護の観点でどうしても平板にならざるを得ない美術館や博物館での展示状態からはわからない、当時の室内の暗さや鑑賞姿勢、柔軟なたてつけを参加者自らが体験・試行錯誤しながら鑑賞することでその作品に対する新たな気づきやデザイン意図を体感することがねらいである。 作品提供および講座はデジタル復元師の小林泰三先生がおこない、そのほか講座に付随する企画についてはダイスコネクティングが全面的に企画制作をおこなった。

実施時期
2018年 6月16日(土)
2018年11月11日(日)
2019年 6月25日(火)
実施場所
向島百花園 御成座敷(東京都墨田区) 豊島区立目白庭園(東京都豊島区) むすべや日本橋まどか(東京都中央区)

プロフィール

【合同会社ダイスコネクティング】
1991年設立のゲーム開発会社の子会社として設立。2017年から(有)小林美術科学の小林泰三氏と組んだ日本美術鑑賞イベント「賞道(しょうどう)」を共催。2018年より初心者向け講座の企画運営が弊社に移管された。