このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Baroque to the Future
イエルーン・ベルワルツ ∞ 坂田直樹 with 横浜シンフォニエッタ

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
株式会社オカムラ&カンパニー
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2018年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第2期

事業概要

2017年日本での作曲コンクールを制覇した坂田直樹とベルワルツに託す未来 世界中の作曲家から敬愛され、技術と表現に並外れた才能を持つ実力派トランペット奏者イエルーン・ベルワルツが、今一番信頼し注目している作曲家坂田直樹とタッグを組み、トランペットの新たなレパートリーを開拓!トランペットソロと弦楽アンサンブルの新曲が誕生する。バロックの名曲から新曲まで、横浜シンフォニエッタ先鋭の弦楽アンサンブルとの共演で未来に向けたプログラムである。 出演:イエルーン・ベルワルツ(トランペット) 横浜シンフォニエッタ(弦楽アンサンブル) プログラム: ヘンデル:組曲「水上の音楽」より ヒンデミット:弦楽のための5つの小品 op. 44-4 テレマン:トランペット協奏曲 ニ長調 マイケル・ブレイク・ワトキンス:レーグルの死 バッハ/ストコフスキ編曲:G線上のアリア 坂田直樹:トランペットと弦楽アンサンブルのための新曲(委嘱/世界初演)

実施時期
2019年11月7日(木) 19:00 開演 / 18:30 開場
実施場所
王子ホール(東京都中央区)

プロフィール

【株式会社オカムラ&カンパニー】
アルディッティ弦楽四重奏団と白井剛(ダンス)によるジョン・ケージ/アルディッティ編曲「アパートメントハウス1776」全国ツアー(計16箇所)(2004-05)、他当グループの現代音楽ツアーを2年毎に実施、NHKで放映(2017)。タンブッコ(打楽器アンサンブル・メキシコ)が国際交流基金賞を受賞した翌年、日本の若手作曲家4名のメキシコでのレジデンシープロジェクト等を実施。細川俊夫「ヴェネチアの歌う庭」「大鴉」日本初演(2014)、あいちトリエンナーレ「秘密の閨」世界初演(2016)等を手がける。