このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

新しいインクルーシブ・ダンス -ひらかれたアート交流による「共創」を目指して-

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
NPO法人みんなのダンスフィールド
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

平成29年度 芸術文化による社会支援助成 第2期

事業概要

「みんなのダンスフィールド」のパフォーマンス・ユニットである「のはらぐみ」(本団体で幼少期から活動する13名(障害者8名を含む)により2015年に主体的に結成)が、年間を通して、インクルーシブ・アートに関する勉強・交流会、他のインクルーシブ・アート団体への訪問、交流等を実施。その経験に触発されることでインクルーシブ・ダンスの新たな作品を創作し、ホールでのパフォーマンスや様々なワークショップでの上演を通して、共創社会の実現へと向けた力強いメッセージを発信した。

実施時期
2017年10月1日(日)-2018年9月16日(日)
実施場所
戸山サンライズ(東京都新宿区)、ホワイトスタジオ(東京都足立区)、光が丘IMAホール(東京都練馬区)、他


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【みんなのダンスフィールド】
インクルーシブな共創表現のフィールドとして1998年に設立。これまでに計13回のパフォーマンスを都内ホール(練馬文化会館大ホール、アサヒ・アートスクエア等)で継続的に実施。被災地の人々との身体表現活動を介した交流も行う。メンバーは5歳から60代までの約40名。小中学校、特別支援学校等と協働で行う交流ワークショップは、参加した児童、保護者、教職員、地域の方々から大きな反響を得ている。