未来の渋谷の運動会
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人 運動会協会
- 助成区分
- Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
- 助成タイプ
- 単年
平成29年度 東京文化プログラム助成:未来提案型プロジェクト支援

「未来の渋谷の運動会」(2018) 撮影 運動会協会

「未来の渋谷の運動会」(2018) 撮影 運動会協会

「未来の渋谷の運動会」(2018) 撮影 運動会協会
❮❯
事業概要
「未来の渋谷の運動会」は、既存の運動会のように決まった競技を行うのではなく、参加者自らが新たに競技を作り、遊ぶことができる未来志向の運動会。メディアアートでもスポーツでもあるゲームという現代的なアートフォームを通し、市民が自然にテクノロジーと触れ合い、自由に創作表現し、夢中になって遊び、楽しむ場です。 主なアーティストやスタッフ ファシリテーター:犬飼博士(運楽家)、西翼(YCAMスポーツリサーチマネージャー)他 ゲスト:岸野雄一(スタディスト)、TOMC(パブリックDJ)、DJ名人、MONJU N CHIE(MC オトウト、KTY、カルロスまーちゃんによるラップユニット)
- 実施時期
- 2018年5月24日~8月12日
- 実施場所
- 國學院大學 渋谷キャンパス 130周年記念5号館アリーナ
プロフィール
【犬飼 博士】
運楽家・ゲーム監督。つながりと笑顔を生むツールとして、ゲームとスポーツに着目。スポーツとITを融合した作品発表、大会運営等を手がける。