このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

アートハックデイ

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
ヴォロシティ株式会社
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2018年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第1期

事業概要

新たなアート集団やアート系スタートアップ(企業)の輩出を目的に、非営利にて実施を続けている、アートに特化したハッカソン。開催約1ヶ月前に参加者の一般募集を行い、約60名の作家を選出(プロアマ問わず、活動中のアーティストとエンジニア、デザイナー、研究者、ディレクターなど)。当日に、5、6名のチームを作り、3日間でテーマに基づいた作品制作を行う。制作された作品は、展覧会で一般公開やメディアで発信されるほか、最優秀賞受賞グループには個展開催の機会も設けられている。2014年に日本初のアートに特化したハッカソンとして開催。これまでに自主開催4回、依頼1回の計5回開催。延べ約330名が参加し、約60作品が制作され、国際万博や国際芸術祭でも展示された。アーティストが他分野のエンジニアや研究者と新たな表現方法を探求する、もしくはアーティスト以外の職種がアート制作活動に参加する取り組みとして認知されつつある。

実施時期
2019年8月頃(予定)
実施場所
東京都内(未定)

プロフィール

【ヴォロシティ株式会社】
クリエイティブ・コミュニティとの共創を通して、アイディアを生み出す仕組みをデザインするコンサルティング会社。企業のマーケティングや商品開発活動も支援。
2011年9月 ヴォロシティ株式会社 設立
2014年8月 3331 Arts Chiyodaと「3331α」設立
2015年12月 3331α スタジオオープン
2016年6月 野外音楽フェスTAICOCLUBと「TAICO LAB.」設立
2016年7月 東京大学 池上教授や筑波大 岡准教授らと「ALife Lab.」設立
2016年 8月 裏千家茶人の松村宗亮 氏らとアート集団「The TEA-ROOM」を結成