み絲之會第三回公演
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- み絲之會
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第2期

「み絲之會第三回公演」(2018) 撮影:国東薫

「み絲之會第三回公演」(2018) 撮影:国東薫

「み絲之會第三回公演」(2018) 撮影:国東薫
❮❯
事業概要
能楽の世界は長らく男性によってのみ継承・発展されてきた歴史がある。金春流では、79世金春信高宗家が戦後いち早く女性能楽師の育成に尽力し、平成16年には富山禮子師、島原春京師、仙田理芳師、高橋万紗師の4名が女性で初めて重要無形文化財総合指定に認定された。現在は80世金春安明宗家、および2018年4月に家元を継承された81世金春憲和宗家の下、それぞれ異なる門下にて多くの女性能楽師が修行中である。 本公演は「女性の能」の可能性を模索し、技芸の向上や女性能楽師の活動を世間に広く周知することを目的とした、シテ方金春流能楽師三人が設立した団体による自主公演の第3回目。 〔番組〕能「海人」 舞囃子「善知鳥」 他 〔出演〕村岡聖美、柏崎真由子、林美佐、他
- 実施時期
- 2018年9月21日(金)
- 実施場所
- セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【み絲之會】
芸歴が近く同世代の村岡聖美、柏崎真由子、林美佐の三人のシテ方金春流能楽師が「女性の能」の血脈をさらに発展させるべく、女性能楽師の力を結集させる場を求めて2016年に発足した演能会。