小笠原諸島返還50周年 記念寄席
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 三遊亭美るくの小笠原落語会
- 助成区分
- 地域芸術文化活動応援助成
- 助成タイプ
- 単年
平成30年度 東京地域芸術文化助成 (一次募集)

小笠原諸島返還50周年 記念寄席 父島

小笠原諸島返還50周年 記念寄席 母島

母島での学校寄席
❮❯
事業概要
小笠原諸島が日本に返還されて50周年にあたる今年に、小笠原村父島・母島で、寄席形式の落語会を開催。 寄席には「50年」「小笠原諸島」に縁がある方々が出演。父島、母島で学校寄席を開催し、小中学生に日本の伝統芸能である落語を身近に感じてもらう。 返還記念寄席 番組 三遊亭美るく(落語) 【父島:転失気 母島:転失気】 三笑亭可風(落語) 【父島:小噺 母島:真田小僧】 お仲入り 林家楽一(紙切り) 三遊亭歌武蔵(落語) 【父島:猫の皿 母島:宗論】
- 実施時期
- 2018年5月21日(月)-22日(火)
- 実施場所
- 小笠原村立小笠原小中学校 体育館(東京都小笠原村父島)、小笠原村立母島小中学校 体育館(東京都小笠原村母島)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【三遊亭美るくの小笠原落語会】
[設立]:2013年6月
[経緯]:「落語」の面白さを、代表が以前居住していた東京都小笠原村にも伝えたいと思い、代表がその友人達と共に会を設立。
[目的]:東京都小笠原村にて、伝統芸能としての落語の保存、普及を図るべく、三遊亭美るくの出演する落語会を開催する。
[特色]:東京(内地)と小笠原村の双方に役員を置き、毎年の会の立案から実施までを円滑に行っている。