このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

「アートとソーシャルデザイン」連続トーク&フォーラム

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
特定非営利活動法人 エイブル・アート・ジャパン
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

平成28年度 芸術文化による社会支援助成 第2期

事業概要

「障害とアート」を中心軸として、さまざまな分野の専門家や実践者を招いて、障害の当事者が自由に参加し対話を通じて活動を豊かにするアイディアを生み出す場として連続トークを実施する。また、このトーク・シリーズの総括としてフォーラムを開催する。さらに、公式サイトに内容を記録・公開する。障害の有無にかかわらず、すべての市民がアートにアクセスし、人生を豊かにするための情報環境を整備する。

実施時期
2017年7月15日(土)-9月18日(月)
実施場所
アーツ千代田3331(東京都千代田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【NPO法人 エイブル・アート・ジャパン】
アートを媒介に障害の種別や有無をこえて人々が共感し、それぞれの違いを尊重しながら生きる豊かな社会の実現をめざし、1994年に設立。市民の立場から「エイブル・アート・ムーブメント(可能性の芸術運動)」を提唱し、社会におけるアートの価値を高め、アートの力によって人間の可能性を再発見する運動(ムーブメント)を推進してきた。すべての人が表現活動を通じて自己を表現する機会の創出、自由に芸術文化にアクセスできる環境の整備、障害のある人たちに対する社会的なイベージの革新、新たな芸術観や価値観の創造をキーワードに、ソーシャルビジネスから復興支援まで、多岐にわたるプロジェクトに取り組む。