このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

耳で聴かない音楽会

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

平成29年度 芸術文化による社会支援助成 第2期

事業概要

聴覚障害のある方へ生のコンサートの魅力を広める。耳での音響の受容を中心としながらも全身で音楽を体感し、アーティストとの一体感を得るために必要な支援を行い、音楽を楽しんでいただく。 鑑賞支援システムとして以下を使用 ・ORCHESTRA JACKET:数十個の超小型スピーカーを仕込んだジャケット型デバイス ・SOUND HUG:振動と多色光で音楽を体感する抱き抱え型球体デバイス ・Ontenna:ヘアピンのように髪の毛に装着し、振動と光で音の特徴を装着者に伝える小型デバイス ・磁気ループ、FM補聴システム ・手話通訳、パソコン通訳

実施時期
2018年4月22日(日)
実施場所
東京国際フォーラム・ホールD7(東京都千代田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【落合陽一】
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社CEO、メディアアーティスト、筑波大学准教授・学長補佐。
【日本フィルハーモニー交響楽団】
1956年創立。「音楽による文化の発信、感動の共有」をミッションに、(1)オーケストラ・コンサート、(2)エデュケーション、(3)地域活動 を活動の柱とし、「被災地に音楽を」事業も継続中。