このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

俺が代 ルーマニアツアー

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
かもめマシーン
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

事業概要

日本国憲法や、文部省(当時)による教科書『あたらしい憲法のはなし』、そして尾崎行雄、芦田均などの演説をテキストとして用いながら、日本国憲法の本質を浮かび上がらせることによって、改憲/護憲に囚われることなく憲法やこの社会についての問いを観客とともに共有するソロパフォーマンス。これまで、銀座・若山美術館における屋上公演や、STスポットなどで上演を積み重ねてきた。この作品を、ルーマニア・クルジュで開催される演劇祭「Temp d’Image Festival」および、ブカレストの劇場・「Centrul de Teatru Educațional Replika」で上演する。アジアと東欧という地理的な距離を超え、「憲法」をもとにして、国家や社会に対して、演劇が果たす可能性を提示する。

実施時期
2017年11月
実施場所
Temp d’ image Festival(クルジュ) Centrul de Teatru Educațional Replika (ブカレスト)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

2007年より東京都を中心に活動。個人的な身体と社会との関わりにフォーカスを当て、気功や太極拳などの身体メソッドを応用しながら独自の身体を構築する。2011年8月、福島県双葉郡広野町の国道6号線路上で上演した『福島でゴドーを待ちながら』は、イタリア・ローマ市演劇記念館や、早稲田大学演劇博物館などで展示。主宰する萩原雄太は、『パブリックイメージリミテッド』でAAF戯曲賞、『しあわせな日々(第二幕)』で、利賀演劇人コンクール2016優秀演出家賞を受賞。