このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

本橋成一写真展「築地魚河岸ひとの町」

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
有限会社ポレポレタイムス社
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

平成28年度 東京地域芸術文化助成 (三次締切)

事業概要

写真家・本橋成一が1980年代から撮影した築地市場の情景を、その撮影地である「築地」において展示する。魚河岸を育んできた仲卸の技、商いと営み、食文化、独自の街並みが写された写真を展示し、「築地」という世界でも類を見ない巨大市場街の魅力と文化、伝統をひろく伝える。築地の町とともに長年歩むスペース「築地メリーキャブ」と連携し、「町・場・人」が三位一体となった町の魅力を鑑賞者に発信する。

実施時期
2016年12月10日(土)-23日(金)
実施場所
築地メリーキャブ(東京都中央区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【本橋成一】
写真家・映画監督。1960年代から市井の人々の姿を写真と映画という二つの方法で記録してきたドキュメンタリー作家。写真集『ナージャの村』で第17回土門拳賞、映画「アレクセイと泉」で第12回サンクトペテルブルグ国際映画祭グランプリを受賞するなど国内外で高い評価を受けている。 
http://polepoletimes.jp/