このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

震災と演劇-出版とフォーラム

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
国際演劇評論家協会日本センター
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成27年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

東日本大震災は、私たちの日常に深い亀裂を与え、文化活動全般に大きな衝撃を与えた。平穏な日々が営まれているように見える東京と、津波の爪痕が残り、災害と原発事故のため帰郷できない被災地とでは、人間の体験の質に埋めがたい差異が生まれた。日本社会のさまざまな矛盾が露呈し、人々が分断されている現実を前にして、演劇に何ができるかをテーマに論考集を発行し、フォーラムを開催する。

実施時期
2016年3月13日(日)
実施場所
座・高円寺(東京都杉並区)

プロフィール

【国際演劇評論家協会日本センター】
フランス・パリに本部を置くUNESCO(ユネスコ)の下部組織である国際演劇評論家協会(AICT)の日本センターとして、1980年に設立された。「シアターアーツ」誌は1994年の第1号発行以来2014年度までに通算59号発行し、現在はWeb版も展開している。毎年出版された優れた舞台芸術評論を対象とするAICT賞と、若手評論家を対象とするシアターアーツ賞の、2つの顕彰事業を行っている。舞台芸術評論の発展と人材交流、若手の育成に尽力している。