このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第2回 両国アートフェスティバル2016

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人 もんてん
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成27年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

2年目を迎える2台ピアノの祭典「両国アートフェスティバル」では、芸術監督にベルリン在住の作曲家/パフォーマーの足立智美を迎え、2台ピアノの歴史的作品のリアライズに取り組むとともに、足立自身をはじめ、国際色豊かな第一線の音楽家(非作曲家を含む)への新作委嘱を行う。またミラノを中心に世界で活躍するピアニスト・黒田亜樹をはじめとする優れた演奏家とのコラボレーションや、日本の若い世代の演奏家が第一線の現代の音楽に取り組む場を創出する。

実施時期
2016年8月1日(月)-7日(日)
実施場所
両国門天ホール(東京都墨田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【足立智美 : 芸術監督(コンサート企画)】
パフォーマー/作曲家。声、各種センサー、コンピュータ、自作楽器によるソロ演奏を始め幅広い領域で活動し、ヤープ・ブロンク、ニコラス・コリンズ、坂田明、ジェニファー・ウォルシュ、アネッテ・クレブス、リチャード・バレット、M.C.シュミット(マトモス)、高橋悠治、一柳慧、飯村隆彦、伊藤キム、猫ひろしらと共演。インスタレーション作家、映像作家としてもキャリアがあり、非音楽家との大規模なアンサンブルのプロジェクトもおこなう。訓練されていない声のための多くの作品や、特異な記譜法を用いた作品を作曲している。ACCの助成により2009-2010 年ニューヨーク滞在、DAAD より2012 年ベルリン滞在作曲家としてドイツに招聘。ベルリン在住。