このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

さくらこまち和楽団イタリア公演2015

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人 日本伝統芸術国際交流協会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成27年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

日本イタリア文化交流事業として、日本の伝統楽器のみで構成された女性の邦楽集団「さくらこまち和楽団」をイタリア5都市に派遣し公演を行う。中でもラヴェンナでの公演は、世界的に有名なラヴェンナ音楽祭から日本の邦楽集団として正式招待を受けて実施するもので、日本の伝統芸能を海外に紹介する貴重な機会となる。

実施時期
2015年6月7日(日) ローマ/イタリア、9日(火)~10日(水) フィレンツェ/イタリア、 12日(金) フィオレンツオラ/イタリア、15日(月)ラヴェンナ/イタリア、16日(火) イエージ/イタリア
実施場所
6月7日 ベルガマスキ教会(ローマ) 6月9日 人類学民族博物館中庭ホール(フィレンツェ) 6月10日 GENTENSHOP (フィレンツェ) 6月12日 ヴェルディ劇場(フィオレンツオラ) 6月15日 文化遺産回廊中庭ホール(ラヴェンナ) 6月16日 モリコーニ劇場(イエージ)

プロフィール

当法人は、2007年11月に、任意の団体「日本伝統文化サロン銀木会」として設立。そして2009年9月より当会は幅広く、社会に貢献するため「一般社団法人日本伝統芸術国際交流協会」としてスタートした。当法人の役員には、名誉会長に芸能学会会長三隅治雄、代表理事に元NHK伝統芸能チーフプロデューサー下田秀夫そして、元伊勢丹常務の鈴木勝男を中心に運営され、日本の伝統文化、伝統芸術の国内振興および国際交流と特に青少年の健全育成の推進に寄与することを目的として活動している。