Total Health Care for Artists
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 特定非営利活動法人 芸術家のくすり箱
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要
芸術家の活躍に欠かせない、芸術家の心身面からのサポートを、芸術家向けに実施する【Health Care Seminar vol.10】と、ケアにあたる治療師・トレーナー等を交えたシンポジウム【Performing Arts Wellness Day 2015】を開催。芸術家がパフォーマンスをあげられる治療やトレーニングに出会える場であり、また、芸術家の多様性やニーズに応じたケアの普及、発展に貢献する企画である。 【Health Care Seminar vol.10】 本セミナーは、コンディショニング法を体験するワークショップや怪我の発生時の対処法に関する講座、芸術家の特性を踏まえた診察のできるドクターの個別相談など、多面的なプログラムを提供し、ひとりひとりの抱える問題の解決のサポートを行う。 【Performing Arts Wellness Day 2015】 “芸術家のヘルスケア”の普及をおこなうPerforming Arts Medicine Association(芸術医学学会)元会長を招聘し、芸術家の心身面のサポートとして必要なケアや環境等について議論するシンポジウムを開催する。日本の芸術家と芸術家の治療等に尽力している専門家をパネリストに迎えての議論は、芸術家のスキルの向上の下支えとなるヘルスケアの基盤固めと活動環境向上に働きかける機会となる。 基調講演演者 John Chong Former President of the Performing Arts Medicine Association Medical Director, Musicians’ Clinics of Canada
- 実施時期
- 2015年6月6日(土)~6月7日(日)
- 実施場所
- 国際文化会館(東京都港区) 芸能花伝舎(東京都新宿区)
プロフィール
【特定非営利活動法人芸術家のくすり箱】
芸術家の活動をヘルスケアの面からサポートするNPO。芸術家が才能を発揮し活躍を続けるうえで役立つヘルスケアの発展、普及を目指す。怪我をかかえる芸術家に対する医師等の紹介・治療費の助成などの支援、調査研究の実施の他、セミナー・ワークショップでは、芸術家向けにとどまらず、芸術家の特性をふまえた治療やトレーニングの充実を目指して、医療者やトレーナー等を対象とした情報共有の機会も提供し、芸術家と医療・トレーニングをつなぐネットワークの構築にも注力している。