『寄り道キャラバン』-「BOOK STORE」上映・制作ツアーinアジア-
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 『寄り道キャラバン』プロジェクト実行委員会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

2014年2月『BOOKSTORE移住編』上映ツアー(国内)
撮影:中森圭二郎

2014年2月『BOOKSTORE移住編』上映ツアー(国内)
撮影:中森圭二郎

2014年2月『BOOKSTORE移住編』上映ツアー(国内)
撮影:中森圭二郎
❮❯
事業概要
『寄り道キャラバン』プロジェクトとは、映画の上映会ツアーを実施すると同時に新たな映画を制作し、「横断的なコミュニティ」を構築するアート・プロジェクトである。 中森圭二郎制作のドキュメンタリー映画『BOOK STORE-移住編-』の上映会ツアーとして、コーディネーターの居原田遥とともにアジア各国の「コミュニティ・スペース」を巡り、各地で上映会及び交流会を開催する。また本イベントを実施すると同時に、キャラバン自体の記録及び各国の上映会場の「コミュニティ・スペース」を取材したショート・ドキュメンタリーを制作する。そしてそれらを新作として発表する。帰国後、本映画の舞台となった鳥取県湯梨浜町と都内にて、完成上映会及びアジア諸国とネットワークの可能性・コミュニティの横断性について考察するシンポジウムを開催する。
- 実施時期
- 2015年3月1日(日)台北・台湾、 2015年3月8日(日)香港・中国、 2015年3月15日(日)ソウル・韓国、 2015年4月19日(日)鳥取・日本、 2015年8月3日(月)バンドン・インドネシア、 2015年8月9日(日)スラバヤ・インドネシア、 2015年8月13日(木)サバ・マレーシア、 2015年9月26日(土)東京・日本、
- 実施場所
- The Book Society (ソウル) Mangasick (台北) The Coming Society (香港) ゲストハウスたみ (鳥取) Warung Imajinasi(バンドン) c2o library & collective(スラバヤ) biru-biru cafe(サバ) UPLINK FACTORY(東京都渋谷区)
プロフィール
【中森圭二郎】
2010年から映像制作を開始。同じく2010年報道ジャーナリスト遠藤大輔主催の動画プロジェクトDROPOUTTVONLINEに参加し、貧困、路上の公共性というテーマを持ちながら、ニュースコンテンツを制作。DROPOUTTVONLINEのスピンオフ映画、『渋谷ブランニューデイズ』にカメラマンとして参加。2013年に『映像レーベル・地球B』立ち上げ、地方の社会運動や生活のあり方をテーマに取材を開始した。