机の器の机
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- OrganWorks
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

作品名:Drag(2013年)
撮影:松村サキ
❮❯
事業概要
2008年より活動を続けるコンテンポラリーダンスカンパニーOrganWorksの新作公演。 「あうるすぽっと」のシェイクスピアフェスティバル2014の一環のプログラムとして、作品のテーマを劇作家であるウィリアム・シェイクスピアと彼の生きた時代とし、18世紀のイギリスの社会と現代の国内の状況を照らし合わせる内容も盛り込み、社会的な作品をダンスで表現する。 Noism退団後国内外で幅広くダンサー、振付家として活躍する主宰の平原慎太郎、国内外のコンペティションで多くの受賞実績を持つ三東瑠璃らを筆頭に現在、国内外で活躍中のダンサーが出演(東海林靖志、町田妙子、柴一平、他)。 音楽:熊地勇太、景井雅之 衣装:西村友美子 照明:櫛田晃代
- 実施時期
- 2014年09月26日(金)〜9月28日(日)
- 実施場所
- あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)(東京都豊島区)
プロフィール
【平原慎太郎】
2007年にフリーランスのダンサー、振付家として活動開始以来、多くの作品創作、ダンス作品への出演、芝居のステージングなどを行う。
代表的な活動はソロ活動の他、コンドルズ、C/Ompany、瞬projectなどのダンスカンパニーでの公演出演の他、劇団イキウメや小林賢太郎へのステージング、振付提供、坂本美雨のMVに参加など。またスペイン在住のカルメン・ワーナーとの親交が深く国内へ招聘を行なうなどの活動もする。
2011年 韓国KIMDC最優秀振付家賞受賞
2013年 文化庁新進芸術家海外研修員制度でスペインにて研修。