このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

『最後の精神分析-フロイト VS ルイス-』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
劇団DULL-COLORED POP
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成25年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

翻訳初演。世界中が第二次世界大戦の戦火に包まれつつあるこの日、精神分析の祖であるジグムント・フロイトの邸宅を、『ナルニア国物語』の作者として知られるC・S・ルイスが訪れる。空襲警報の鳴り響く中、二人は神学論争を続ける。氷炭相容れざる二人の議論は全魂全霊をかけてぶつかり合う。同時代に存在していた二人が、もし、出会っていたら…。豊かな想像力が生んだ、類まれなる知的好奇心溢れる物語。 作:マーク・セント・ジャーメイン 翻訳・演出:谷賢一 出演:石丸幹二、木場勝己 

実施時期
2013年10月4日(金)~13日(日)
実施場所
日暮里d-倉庫(東京都荒川区)

プロフィール

【DULL COLORED POP】
2005年11月、明治大学文学部・演劇学専攻および明治大学演劇サークル「騒動舎」を母体に、『東京都第七ゴミ処理施設場ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』で旗揚げ。以降、年に2回の本公演を行う。主宰であり作・演出の谷賢一を中心に文学的奥行のある主題を現代人のポップカルチャーとして描き出すことを目的とする。現代劇、古典悲劇、不条理、海外戯曲、ミュージカルと、演劇の枠を右から左まで駆け抜ける荒らくれた正統派として、独自の存在感のある劇団を目指している。