このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Utrobne/うつろぶね/虚舟

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
天使館
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成24年度 東京芸術文化創造発信助成

事業概要

2011年10月に横浜で初演された、20代の4人の女性ダンサーに笠井叡、笠井瑞丈が加わった1時間20分にわたる作品を、イタリアの2都市で上演した。この作品は日本とイタリア、とりわけシシリー島を結ぶコンセプトのもとに創作された。 演目「Utrobne/うつろぶね/虚舟」 構成・演出:笠井叡 出演:笠井瑞丈、笠井叡、他

実施時期
2012年7月6日(金)–13日(金)
実施場所
ナショナル・ダンス・アカデミー(ローマ、イタリア) ヴィラ・フィリピーナ劇場(パレルモ/イタリア)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【笠井叡】
60年代に土方巽、大野一雄との親交を深め、多くのソロ舞踏公演を行う。79年から85年までドイツに留学し、R・シュタイナーの人智学、オイリュトミーを研究。94年『セラフィータ・鏡の性器をもつ私の女』で舞台活動復帰。以降現在に至るまで、国内外で数多くの作品を精力的に発表し続けている。