このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

ことばを超えて――神保町の歴史と翻訳について考える「霊犀」プロジェクト

採択団体・個人名
「有楽町からヤンゴンへ」研究会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

2025年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI[単年助成]芸術創造活動

事業概要

本展は、アジアにおける翻訳の系譜について考える出発点として、20世紀初頭の神保町の歴史背景に注目いたします。また「翻訳」を方法、行為、そして再構築という3つの観点から捉え、神保町の歴史文化を辿るアーカイブと、それに応答する現代美術作家の制作を紹介してまいります。

実施時期
2025年7月25日(金) – 8月7日(木)
実施場所
ギャラリー蔵

プロフィール

【「有楽町からヤンゴンへ」研究会】
2022 年、東京で結成。戦中の日本による東南アジアへのまなざしをテーマに、歴史的な写真やドキュメンタリー映像の分析を通じて、新たな視点や物語の可能性について研究する。
本研究会は、美術史、人文学、科学など、多領域で活動する会員によって構成される。