としまアート夏まつり2025

としまアート夏まつり2025 メインロゴ

短編アニメーション上映会「アニメーション・トラベル!」(2025)©大野隆介

よみしばい『あらしのよるに』(2025)
❮❯
事業概要
「としまアート夏まつり」事業は、地域の方々と子どもたちがアートを体感し、発見・交流が生まれる場所をつくり出すことを目的として毎年夏休みの期間に開催している。閉校になった中学校を利用したアートファクトリー「にしすがも創造舎」を中心に「にしすがもアート夏まつり」として2007年に始まり、2012年からは「としまアート夏まつり」に発展して、豊島区内複数の会場でより多くの人が気軽にアートと触れ合えるプログラムを展開している。
2025年度は長距離移動が難しい親子のために、中心地池袋のみならず、区内全域で開催。よみしばい巡回公演、英語対応を行うアニメーション上映会、アーティストワークショップ、音楽ライブの合計5プログラムを実施した。
- 実施時期
- 2025年8月2日(土)、3日(日)、5日(火)-11日(月・祝)、19日(火)-21日(木)、30日(土)
- 実施場所
- 区民ひろば南大塚、南池袋、駒込、富士見台、要
子どもスキップ高松、豊成、千早、さくら
雑司が谷体育館 競技場
雑司が谷公園 多目的広場
としま区民センター 多目的ホール
(豊島区)
プロフィール
【としま文化創造プロジェクト実行委員会】
2007年2月に豊島区・豊島区教育委員会・特定非営利活動法人アートネットワーク・ジャパン、特定非営利活動法人芸術家と子どもたちを構成団体として設立。2012年から公益財団法人としま未来文化財団が構成団体に加わる。
「まち全体が舞台の誰もが主役になれる劇場都市」を目指す豊島区において、自治体・教育委員会・地元に根ざしたアートマネージャーを擁するNPO法人及び文化芸術財団が実行委員会を組織し、それぞれのノウハウとリソースを活かして、子どもに向けた多様な芸術体験の提供を目的としている。




