このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第一回轍会

採択団体・個人名
轍会
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

2024年度 第3回 スタートアップ助成

事業概要

ー卒業制作公演「轍(わだち)」からはや5年。
それぞれの人生を進みながらも、私たちの道には必ず日本舞踊があった。今再びこの道が重なり、共に歩んでゆくー
第一回公演として我々の基盤となる古典舞踊と型にとらわれない表現を模索する創作を二部構成で上演。

《プログラム》
長唄 「まかしょ」
大和楽 「たけくらべ」
常磐津 「粟餅」
創作「失われし」
創作「めばえ」
《スタッフ》
狂言方・大道具・小道具: 近江享平(松竹衣裳株式会社)   
衣裳:細田周作 福本愛子(松竹衣裳株式会社)
かつら:長野龍次(株式会社大澤)
照明:株式会社ジェー・エス・エス
音響:渡部果穂
当日制作:須佐樹乃 中井春奈 内藤晃世 
後見:坂東野里行 若見匠晄太朗
補助スタッフ:鈴木櫻子 大根智枝 菅田瑛里花
動画・写真記録:スタジオライトニング

実施時期
2025年7月26日(土)
実施場所
月島社会教育会館ホール(東京都中央区)

プロフィール

【轍会】
令和元年12月に卒業制作公演「轍(わだち)」を上演し、日本大学芸術学部演劇学科日舞コースを卒業した5人で構成される舞踊集団。
メンバーは錦川日向子、花柳絵美舞也、坂東蘭寿、松風光優雪、若柳貴楓(工藤かえで)。
各々で日頃鍛錬を重ね、5人集まり創作活動にも励んでいる。