このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

【開催】TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム 「TOKYO わっしょい」


開催時期
2025年9月12日(金)~ 9月14日(日)
開催場所
行幸通り(東京都千代田区丸の内2丁目2)

東京2025世界陸上の幕開けとして、都内各地の祭り団体や祭り芸能団体等によるパフォーマンスイベント「TOKYO わっしょい」を9月12日(金)~ 9月14日(日)、東京駅前の行幸通りで開催します。

伝統的な祭りや地域振興としての祭り、伝統芸能等、東京で親しまれている様々な祭りの見どころを凝縮したパフォーマンスを披露。会場内には江戸文化体験ブースやユニバーサルスペースも設置し、言語や障害の壁を越え、観光客と都民、そして演者が一緒に楽しめる空間を創出します。

東京の祭りの独自性と多様性、そして世界に誇る江戸文化の素晴らしさをご堪能ください。

【TOKYO わっしょい】PR映像

体験ブース(予定)

御輿体験
「御輿(みこし)」の模擬担ぎ&法被(はっぴ)姿で記念撮影できます。
はち巻体験
祭りの装いを彩るはち巻を巻いて、お祭り気分で会場を散策いただけます。
折り紙体験
江戸でも親しまれた遊び・折り紙。作品は記念にお持ち帰りいただけます。
駕籠乗り体験
江戸庶民の暮らしを感じる駕籠(かご)に乗って体験&記念撮影できます。

出演団体一覧(五十音順)

  • 浅草神社のびんざさら会
  • 石見神楽東京社中
  • 一般社団法人江戸消防記念会
  • 大江戸助六太鼓
    大江戸助六流 東京ろう者太鼓倶楽部 鼓友会
  • 行山流山口派柿内沢鹿踊
    柿内沢鹿踊 東京支部
  • 高円寺阿波おどり連協会合同連
  • 一般社団法人東京都民踊連盟
  • 東京YOSAKOIチーム 燦-SUN-
  • 二子流東京鬼剣舞
  • 鳳凰の舞保存会
  • 松本源之助社中
  • 水止舞保存協力会
  • 琉球舞団 昇龍祭太鼓

上記以外にも都内各地の祭りや芸能団体等が出演の予定です。
※出演者や内容は、やむを得ない事情により変更・中止になる可能性がございます。

参加費・申込

無料・申込不要

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

お問い合わせ先

「TOKYO わっしょい」事務局
TEL:03-6426-0335(平日10:00~17:00)
E-mail:tokyo-wa*murayama.co.jp(*を@に置き換えてください)