
- 開催時期
-
-
2025年10月12日(日)15:00~16:30頃(予定)
(開場 14:30)
-
- 開催場所
-
千住スポーツ公園
(東京都足立区千住緑町2-1-1)
2025年10月12日(日)、千住スポーツ公園を会場に、1010人の演奏者による大型コンサート「キタ!千住の1010人」を開催します。足立区千住地域を中心に展開するアートプロジェクト・アートアクセスあだち 音まち千住の縁で15年にわたり活動してきた 「野村誠 千住だじゃれ音楽祭」の企画であり、2014年に足立市場で実施した「千住の1010人」から11年ぶり、2回目の開催です。

コンサートのタイトルにある「キタ!」には、会場である「北」千住や、帰って「来た」2度目のコンサート、そしてインドネシア語で「私たち」を意味する「KITA」など、さまざまな意味が込められています。人々が一堂に集い、「私たち」がそれぞれなりに演奏する風景を目指す参加型コンサートでもあります。
コンサートのディレクターは作曲家・野村誠。当日には東南アジアや国内各地から作曲家やゲストアーティストたちが集結するほか、一般の参加者たちも加わり1010人でしかできないパフォーマンスを披露します。コンサートは見るだけでなく、観客も一体となって楽しめるパートも予定。演奏には、なわとび、声、ギター、リコーダー、サックス、箏、貝、ガムラン、スマートフォン、はたまた炊飯釜やお鍋など、さまざまな楽器や日用品が登場します。この日限りの1010人の共演を、ぜひご覧ください。
開催概要
開催日
2025年10月12日(日)15:00~16:30頃(予定) (開場14:30)
※雨天時は翌日10月13日(月・祝)に順延、最新情報は公式ウェブサイトをご覧ください。
※演奏プログラムの詳細は公式ウェブサイトから随時ご紹介する予定です。
※コンサートの一部のパートは、観客参加型となる予定です。
※内容は天候等によりやむを得ず変更となる場合がございます。
※当日の記録(写真や動画)は、本事業の広報等で使用する場合がございます。
会場
千住スポーツ公園(東京都足立区千住緑町2-1-1)
アクセス:京成線「千住大橋駅」から徒歩5分、都営バス「京成中組」から徒歩8分、東京メトロ千代田線・日比谷線、JR常磐線、東武スカイツリーライン「北千住駅」から徒歩15分
※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
入場料
無料
ディレクター・野村誠よりメッセージ
敬愛する作曲家が作ってくれた1010人のための新曲。本当に風通しの良い自由な表現で、ダイレクトにカラダに訴えてきます。通底するテーマは共存です。争いや対立が絶えない時代だからこそ、誰も排除しない「なんでもあり!」アンサンブルをします。足並みを揃える意味ではなく、いろんな個性の集合としての私たち(KITA)が、どんなに美しく素敵に響くかを体感していただきたいのです。公募で集まった一般参加者、才能溢れるゲストアーティストとリハーサルを重ね、全力の脱力で準備中です。お待ちしております。
千住だじゃれ音楽祭 ディレクター・野村誠
演奏プログラム
- オープニング
- 石や風の原始的なリズムや音と、現代の音楽が融合する《A NEW CIVILIZATION IN HARMONY(調和の中の新しい文明)》(作曲:メメット・チャイルル・スラマット)
- 「うさぎとかめ」のその後の話が語られる《The Turtle and the Rabbit – Next Generations(うさぎとかめ – 次世代編)》(作曲:アナン・ナルコン)
- 次々と現れるだじゃれ音楽を浴びる1010秒《キタ!千住の1010人》(作曲:野村誠)
- みんなで動くと、それが音楽になる《Mari Kita – Dancing with Sound, Drawing with Steps(マリ・キタ – 音と踊り、歩みで描く)》(作曲:ウン・チョー・グゥワン)
- クロージング
※プログラムのタイトルや内容、演奏順は変更になる場合がございます。
作曲家/出演者
野村誠(作曲家、千住だじゃれ音楽祭ディレクター)
アナン・ナルコン(タイ民族楽器奏者、民族音楽学者、シラパコーン大学音楽講師)
ウン・チョー・グゥワン(作曲家、サウンドアーティスト、テルミン奏者、即興演奏家、演出家)
メメット・チャイルル・スラマット(作曲家、フルート・オカリナ・スリン奏者)
佐久間新(ジャワ舞踊家)
菊地奏絵(フルート奏者、アーティスト)
北澤華蓮(ヴァイオリニスト)
桒原幹治(打楽器奏者)
野木青依(マリンバ奏者)
水野翔子(コントラバス、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者)
だじゃれ音楽研究会[通称:だじゃ研](市民音楽団体)
関連情報|リハーサル開催
《キタ!千住の1010人》を中心に、演奏プログラムを練習する「リハーサル」を開催します。各回、野村誠が参加予定。楽器経験は不問、いずれか一回の参加も歓迎です。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
- 日時
-
2025年9月7日(日)、9月14日(日)、9月15日(月・祝)、9月27日(土)、9月28日(日)、10月5日(日)、10月11日(土)
各日13時~16時(開場12時30分) - 会場
-
東京藝術大学千住キャンパス第7ホール(足立区千住1-25-1)
※本番前日10月11日(土)のみ千住スポーツ公園で実施予定です。 - 参加費
-
無料(申込不要)
クレジット
- 主催
- 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、東京藝術大学音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区
- 協力
-
足立区立千寿小学校、足立区立第一中学校、梅田クラブ(足立区社会福祉協議会サロン)、梅田児童館、ギャラクシティ指定管理者みらい創造堂、狂言まいまい倶楽部、竹の塚劇団、三菱地所プロパティマネジメント株式会社
- 協賛
-
朝日新聞イワキ
お問い合わせ
アートアクセスあだち 音まち千住の縁 事務局
E-MAIL:info*aaa-senju.com(件名を「キタ!千住の1010人」としてください。)(*を@に置き換えてください)
TEL:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
※「info*aaa-senju.com」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。