
- 開催時期
- 2025年11月8日(土)~11日(火)
- 開催場所
- TODA HALL & CONFERENCE TOKYO ホールA

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、美術・映像分野の若手アーティストを支援するプログラム、Tokyo Artist Accelerator Program(トーキョー・アーティスト・アクセラレーター・プログラム[略称:TAAP(タープ)])を実施しています。
この度、第2期支援アーティスト(2024年度選出)が集い、8か月にわたるメンタリング成果として自己の作品のコンセプトや制作背景をプレゼンテーションするイベント「TAAP Live 2025」を開催します。
若手アーティスト達の可能性と創造性が織りなす魅力溢れるプレゼンテーションステージへ是非ご来場ください。
プレゼンテーション
オーディエンスに向けて、12人の支援アーティストが、自身の力で作品について語る各10分間のプレゼンテーションステージ。
ギャラリストやアーティスト、コレクター、キュレーターら多様な背景を持つ現代アートのスペシャリストによって構成される選考委員およびメンターと継続的な対話を実施した成果を発表します。
【実施日】
2025年11月8日(土)、9日(日)
※プレゼンテーションは日本語のみとなります。
ワーク・イン・プログレス展示
支援アーティストそれぞれのプレゼンテーション内容をもとに、その活動やコンセプト、プロセスを展示。ライブ発表と合わせてご覧いただくことで、アーティスト活動を多面的に知ることができます。
【実施日】
2025年11月8日(土)、9日(日)12:00-19:00(最終入場 18:30)、11日(火) 12:00-15:00(最終入場 14:30)
※10日(月)は招待者のみ
TAAP第2期支援アーティスト
池添俊
折田千秋
久保田荻須智広
窪田望
黒田恭章
小林颯
近藤智美
斎藤英理
司馬宙
日原聖子
三野新
脇田あおい
※詳細はTAAP公式ウェブサイトでご確認ください。
選考委員とメンター(敬称略)
選考委員(支援アーティストの選考及び中間報告会でのアドバイス)
上田杏菜(公益財団法人石橋財団 アーティゾン美術館 学芸員)
鷹野隆大(写真家/東京造形大学教授)
田口美和(タグチアートコレクション 共同代表/サンパウロ・ビエンナーレ インターナショナルアドバイザリーボードメンバー)
細井眞子(TARO NASUギャラリー ディレクター)
山口栄一(一般社団法人アートパワーズジャパン 代表理事/公益社団法人経済同友会 スポーツとアートによる社会の再生委員会 委員長)
メンター(メンタリング・プログラムにおけるアドバイス)
天野太郎(東京オペラシティアートギャラリー チーフキュレーター)
粟田大輔(美術批評)
江幡京子(アーティスト)
小林真比古(biscuit gallery 代表)
藤元由記子(株式会社ブックエンド代表取締役/NPO法人アート&ソサイエティ研究センター理事)
お問い合わせ
Tokyo Artist Accelerator Program(TAAP)事務局
公式ウェブサイト:https://taap.art/
※Tokyo Artist Accelerator Program(TAAP)公式ウェブサイトお問合せフォームよりお問い合わせください。