
- 開催時期
- 2025年2月6日(木)17:30~20:30(予定)
- 開催場所
- 東京文化会館 大会議室
『黙るな 動け 呼吸しろ』は架空の世界の物語です。そこでは「ろう者の街」と「聴者の街」が分かれて存在しています。
「ろう者の街」は、場所をたびたび変えながら、ろう者の身体と言語に合わせた発展を遂げています。
「聴者の街」は、人口の一極集中が進み、ひとつの街に1億人の人々が暮らす超過密な環境の中で、「音が聞こえる」ことを前提として発展しています。
本作の世界観のベースとなるこれら2つの街は、一体どんな様子なのでしょうか?
現在創作真っ最中のクリエイションメンバーと共に、この2つの街について、現実のわたしたちの生活や街の様子をヒントにしながら、想像をふくらませるワークショップを実施します。
ろう者、難聴者の方、聴者の方も、ぜひご参加ください。
ファシリテーター
牧原依里(構成・演出)、長島確(ドラマトゥルク)
参加クリエイションメンバー
日比野克彦(総合監修)、島地保武(演出・出演)、雫境(ドラマトゥルク)ほか
参加対象者
小学生以上のろう者、難聴者、聴者、どなたでも参加可能です。
※ワークショップは日本の手話を中心に実施し、日本語通訳が付きます。その他、サポートが必要な方は応募フォームにご記入ください。
定員
20名程度
参加費
無料
応募方法
- 応募
Peatixから申し込み。応募者多数の場合は抽選にて参加可否を決定します。- 応募締切
- 2025年1月22日(水)23:59
- 参加可否通知
- 2025年1月28日(火)(応募者全員にお知らせします)
クレジット
- 主催
- 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、国立大学法人東京藝術大学
お問い合わせ
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
事業部事業調整課事業調整係
TEL:03ー6256ー8435(平日10:00~18:00)
E-mail:duk-info*artscouncil-tokyo.jp(*を@に置き換えてください)