このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

【参加募集】ネクスト・クリエイション・プログラム キッズユースオープンキャンパス東京藝術大学(上野キャンパス)


開催時期
2025年8月8日(金)
開催場所
東京藝術大学 上野キャンパス
(東京都台東区上野公園12-8)

子供たち一人一人が自らの興味関心に応じた芸術文化分野への理解や経験を一層深めることを目的に、大学の教授などが講師となり、芸術分野における複数ジャンルでのものづくりや生演奏に触れ、作る・表現する・思考する楽しさを実感できるプログラム。

プログラム

1.「自画像」を描く ー 藝大油画の伝統に倣って

油画(西洋画)専攻卒業課題の伝統に倣(なら)い、「自画像」を描きます。制作と鑑賞を通して「いま、わたしたちが生きている社会」と「ほんとうの自分」について、いつもよりも少し掘り下げて考えてみましょう。

講師
宮本武典(准教授)ほか
会場
絵画棟1階(YUGA Gallery、113)
時間
10:00~15:00 ※14:00~鑑賞の時間
対象
中学生~高校生(18歳以下相当)
募集人数
30人
服装・持ち物
使い慣れた絵の具セット(アクリルなど水彩の絵具、筆、パレット、筆洗)、筆記用具、汚れても良い服装、昼食、水筒(飲み物)

2.地金からつくる金属のアクセサリー

食べ物として認識している「イカ」や普段日常的に触れる素材である「紙」で金属を流し込む型を制作し、鋳造(ちゅうぞう)技法でアクセサリーや小物を制作します。

講師
岩田広己(教授)、志村和彦(教授)、三枝一将(准教授)ほか
会場
総合工房棟1階 オープンアトリエ
時間
14:00~16:00
対象
小学5年生~中学生
募集人数
30人
服装・持ち物
汚れても良い服装、薄手の長袖シャツ、水筒(飲み物)

3.自分だけの大きな花をつくろう!

藝大生と一緒に大きな色画用紙を花びら形に切って、絵を描いて装飾し、組み立てて自分の身長ほどの大きな花をつくります。完成後、一人一人大きな花を持って、鑑賞会をしましょう。

講師
丸山素直(准教授)ほか
会場
総合工房棟3階プレゼンルーム(A-301)
時間
14:00~16:00
対象
小学生
募集人数
30人
服装・持ち物
汚れても良い服装、水筒(飲み物)

4.藝大とあそぼう「サックス解体新書」

吹奏楽やジャズ、ポップスなどを通して見聞きする機会が多いサックス(サクソフォン)。音楽学部管打楽器科サックス専攻の教員・学生・卒業生が、その魅力を余すところなくお伝えします。

講師
本堂誠(サクソフォン)ほか
会場
東京藝術大学音楽学部第6ホール
時間
14:00〜15:30
対象
小学生~中学生
募集人数
100人
※小学1~2年生は、保護者の同伴が必要
※保護者見学は応募者1名につき1名まで可能
服装・持ち物
動きやすい服装、水筒(飲み物)

5.日本の音・尺八を吹いてみよう

藝大教員による演奏とともに、尺八の歴史や楽器の構造などを学びます。さらに実際に楽器の体験をすることで楽しみながら日本の音楽に触れましょう。

講師
藤原道山(准教授)ほか
会場
Art&Science LAB 4階 球形ホール
時間
10:00~11:30
対象
小学5年生~中学生
募集人数
30人
服装・持ち物
水筒(飲み物)

6.地域でのアート活動 フィールドワーク

全国で展開している明後日(あさって)朝顔、その種は藝大にも伝わり、上野周辺の住民にも浸透していきます。朝顔を通して地域の取材を行い、明後日新聞をつくります。

講師
日比野克彦(学長)ほか
会場
上野桜木地域連携棟(藝大部屋)
時間
10:00~12:00
対象
小学3年生~中学生
募集人数
30人
服装・持ち物
汚れてもよい服装、水筒(飲み物)
※藝大周辺を散策(屋外での活動)しますので、帽子・日傘などの熱中症対策のご準備をお願いいたします。

参加費

無料

申込方法

申込WEBサイトよりお申込みください。
※応募者多数の場合には抽選といたします。

申込期間
2025年6月17日(火)~7月15日(火)

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、国立大学法人東京藝術大学

お問い合わせ

令和7年度「キッズユースオープンキャンパス」事務局
TEL:03-6228-4071(平日 10:00~17:00)
E-Mail:kidsyouthoc2025-geidai*alfanet.jp(*を@に置き換えてください)