第二回「糸の声舞の色」

糸の声舞の色2025‗01

糸の声舞の色2025‗02

糸の声舞の色2025‗03
❮❯
事業概要
野口敏翠(地歌)と花崎しの(地唄舞)とのコラボ公演3曲をメインに野口敏翠主宰の生田流地歌箏曲糺葉會の会員と文化庁伝統文化親子教室事業の生徒、花崎しのの門下生の研修会を10曲を開催した。事業の核として薩摩琵琶奏者による演奏やお話と琵琶のワークショプを執り行った。公演には舞台設営、調弦、受付、会場設営のスタッフが協力した。
- 実施時期
- 2025年10月4日(土)
- 実施場所
- 港区立伝統文化交流館 Minato City Center for Traditional Culture(東京都港区)
プロフィール
【生田流地歌箏曲糺葉會】
毎年5月より文化庁伝統文化親子教室事業を葛飾区で開催。主に6月にかけて一年おきに海外公演を実施。7月には中学生までの生徒がジュニアコンクールに参加。9月には「糸の声舞の色」の公演を開催。10月は高輪ゲートウエイ駅で行われる高輪地区まつりに参加し箏、地歌三味線のワークショップを開催。10月~11月には地域の文化祭の舞台に参加しワークショプも開催し、新たに子どもゆめ基金助成によるワークショプを開始する。1月は赤坂区民センターの楽歌踊謡「和の舞台大集合」の演奏会に参加。3月は港区立伝統文化交流館主催「文化フェスティバル」に参加する。




