アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

KINOミーティング
新作映画 試写会『オフライン・アワーズ』

ジャンル:
  • アートプロジェクト ,
  • 展覧会・上映会 ,
  • その他

『KINOミーティング』は、“海外に(も)ルーツをもつ人たち”を対象にして、映画制作のワークショップを展開するアートプロジェクトです。2022年春の活動開始から、さまざまなルーツをもつメンバーがワークショップに参加し、互いの視点を交換し、協働しながら映画作品を制作してきました。そしてこの度、2024年春から約1年かけて制作してきた新作映画を初上映する試写会を開催いたします。

映画のタイトルは『オフライン・アワーズ』。深夜、都内のオフィスで働く多様な登場人物たちの小さな「決断」を描いた3編のオムニバスムービーです。言語や文化、映像制作の経験も異なる15名のメンバーが、脚本、俳優、演出、美術、撮影といった役割を交互に担いながら、一年をかけて制作しました。

当日は、『オフライン・アワーズ』本編、撮影現場の様子を収めた「メイキングムービー」を上映し、制作メンバーによるアフタートークを開催します。また、午前には、映画制作に至るまでのKINOミーティングの取り組みのなかで生まれた過去作品を上映します。

さまざまな背景をもつ人々が、どのようにコミュニケーションを取り合い、協働関係を築き上げ、ひとつの「映画」を制作したのか。過去から現在までのKINOミーティングの取り組み全体をご覧いただくことで、ともにつくることで生まれる「コミュニケーション」や「表現の可能性」について考える機会となれば幸いです。

*イベントの内容は変更となる場合がございます。

『オフライン・アワーズ』 ティザー映像

ワークショップ実施の様子と『オフライン・アワーズ』各シーンの紹介動画です。
本編の予告映像は、こちらのウェブページとKINOミーティングのウェブサイトにて2月中旬に公開予定です。

『オフライン・アワーズ』本編予告映像

プログラム

【過去作品 上映】10:00~12:00(出入り自由)
KINOミーティングでは、多様なルーツをもつ人々が主体的に映像制作に臨み、協働できるよう、場づくりや映像表現に関するさまざまな「手法」を開発し、ワークショップを行っています。
過去作品の上映では、KINOミーティングで実践された「手法」をもとに、ワークショップ参加者が手がけた短編の映像作品を上映します。

〈上映予定作品〉
手法「シネマポートレイト」まちを歩き、自身のルーツについてエピソードを語る
手法「KINOローグ」3つの視点で自分と他者の「日常」をとらえ直す
手法「シネマエチュード」自分自身の「経験」をもとにフィクション作品をつくる

*そのほかの手法や、各手法の詳細は、KINOミーティングウェブサイト「レポート」からご覧いただけます。


【新作映画 試写会】13:30~16:00 (開場13:00)
KINOミーティングの紹介をはじめに、映画『オフライン・アワーズ』とメイキングムービーの上映後、制作メンバーによるアフタートークを実施します。

〈『オフライン・アワーズ』あらすじ〉
ふとしたことで深夜の職場に居合わせた人たち。切り離された時間に交わされるぎこちない会話。
三つの季節で下される“小さな決断”は、それぞれの夜を越えて朝を迎える。

〈内容〉
・イントロダクション(KINOミーティングについて)
・映画本編+メイキングムービー上映
・制作メンバーによるアフタートーク


*当日の進行、トークは日本語で行います。
*本編には日・英字幕、メイキングムービーには日本語字幕がつきます。

参加費

無料 *要参加申込

定員

100名

申込方法

こちらの申込フォームよりお申込みください。

申込締切
2025年3月1日(土)

*定員になり次第、申し込みを締め切ります。
*お預かりした個人情報は、本事業の運営及びお知らせのみに使用します。

お問い合わせ

KINOミーティング事務局
E-mail:kino.meeting.tokyo@gmail.com

開催場所

東京都写真美術館 1Fホール
(東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内)
・JR恵比寿駅東口より徒歩約7分
・東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩約10分

※専用の駐車場はございません。お車でご来場の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、一般社団法人パンタナル

ニュース