アーツカウンシル東京とは

沿革

平成18年(2006) 12月

東京都において文化振興のための施策を総合的かつ効果的に推進するための政策提言を行う知事の附属機関として「東京芸術文化評議会」を設置

平成20年(2008) 4月1日 東京文化発信プロジェクト

東京からの文化の創造発信を強化する取り組みとして、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施する「東京文化発信プロジェクト」を開始。
世界の主要都市と競い合える芸術文化の創造発信を目指す「フェスティバル事業」と芸術文化を通じた子供たちの育成を図る「キッズ事業」の2事業を展開

平成21年(2009) 4月1日

東京における多様な地域の文化拠点の形成を目指す「東京アートポイント計画」開始

平成23年(2011) 4月1日

「世界的な文化創造都市・東京」を国内外にアピールするとともに、国内外の関係者が東京に集う事業を展開しネットワークを強化する「ネットワーキング事業」開始

平成24年(2012) 4月1日

世界的な文化都市東京の実現を目指し、東京芸術文化評議会からの提言も踏まえ「アーツカウンシル東京準備機構」を設置

11月1日

アーツカウンシル東京」を設置。
助成を通して芸術文化活動を支援し、芸術創造環境を整えていく「支援事業」を柱に、人材育成事業や観光・地域活性化と連動した事業等先駆的な事業を実施する「パイロット事業」と様々な調査研究、海外ネットワークづくり等により、芸術文化環境を整え、シンクタンク機能を充実させる「企画戦略事業」の3事業を展開

平成27年(2015) 4月1日

東京の芸術文化施策の中核的役割を担う組織としての体制と機能強化を図るべく、
東京文化発信プロジェクト室」と「アーツカウンシル東京」が事業を再編し、組織統合

平成28年(2016) 秋〜

2020年に向けた東京文化プログラム事業を本格的に開始

平成30年(2018) 4月1日

Tokyo Tokyo FESTIVALプロモーション・ブランディング担当セクションを設置

令和3年(2021) 9月

一年延期となった東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催。大会の終了と共に、Tokyo Tokyo FESTIVALも全プログラムの展開を終えた

令和4年(2022) 4月1日

公益財団法人東京都歴史文化財団」の企画戦略機能を「アーツカウンシル東京」に移管