舞踏カンパニー「大駱駝艦」舞踏手・振付家・演出家の田村一行さんと一緒に、オリジナルの舞台作品をつくりませんか?
最終日の8月17日(日)には狛江エコルマホールで発表公演を行います。
パフォーマンスキッズ・トーキョーとは
ダンスや演劇・音楽のプロのアーティストを学校やホール、児童養護施設等におよそ10日間派遣、ワークショップを行い、子供たちが主役のオリジナルの舞台作品をつくります。
田村一行(たむら いっこう)/大駱駝艦舞踏手・振付家・演出家
1998年大駱駝艦入艦、麿赤兒に師事。以降大駱駝艦全作品に出演。2008年、文化庁新進芸術家海外留学制度によりフランスへ留学。地域の文化や風土を題材とした作品の創作にも意欲的に挑み、多くの作品を発表し続けている。また、子供から高齢者まで幅広い対象者への舞踏ワークショップ・アウトリーチを各地で展開し、好評を得ている。第34回舞踊批評家協会新人賞受賞、第73回芸術選奨舞踏部門文部科学大臣新人賞受賞。
大駱駝艦とは…1972年に旗揚げされた麿赤兒主宰の舞踏カンパニー。その様式を天賦典式(てんぷてんしき:この世に生まれ入ったことこそ大いなる才能とす)と名付け、常に忘れ去られた「身振り・手振り」を採集、構築し数多くの作品を生み出し国内外で上演している。白塗り・剃髪などの外見的な特徴も目を引くが、その根底にある考え方は芸術の世界のみならず、幅広いジャンルに通じ様々な人に影響を与え続けている。
全9日間
≪ワークショップ≫
2025年8月4日(月)13:30~16:00
2025年8月6日(水)9:30~12:30
2025年8月7日(木)9:30~12:30
2025年8月8日(金)10:00~16:00
2025年8月13日(水)9:30~12:30
2025年8月14日(木)9:30~12:30
2025年8月15日(金)9:30~12:30
2025年8月16日(土)10:00~16:00
≪発表≫
2025年8月17日(日)WS 10:00~/本番 15:00~
狛江エコルマホール
小学3年生~高校3年生
20名
無料
申込方法
こちらの専用フォームにてお申し込みください。
※イベント名には「狛江」と入力してください。
申込締切
2025年6月18日(水)※当日受信有効
※6月25日(水)までに参加可否をご連絡します。
※お預かりした個人情報は、パフォーマンスキッズ・トーキョーの実施及び主催者からのご案内のみに使用し、適切に管理します。
※天候等やむを得ない理由によりプログラム内容に変更が生じる場合がございます。
特定非営利活動法人 芸術家と子どもたち
TEL 03-5906-5705
FAX 03-5906-5706
全9日間
[ワークショップ]
2025年8月4日(月)~8月16日(土)
[発表]
2025年8月17日(日)