アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 申込受付中

ネクスト・クリエイション・プログラム
ファンタジスタ
~アートとデザインで切り拓く未来のキャンバス~

ジャンル:
  • キッズ・ユース ,
  • アートプロジェクト ,
  • ワークショップ・体験 ,
  • その他

自然の原理や物事の仕組みを学びながら、ワークショップをベースにしたアート作品制作と展示発表を複数回行うプログラムです。アートとデザインの作品づくりを通じて、正解のない課題にも臆せず創造性豊かに取り組む姿勢や自然環境を自分ごととして考え、前向きに未来へ進む力を培います。

プログラム

小学生コース 3年生~6年生対象…ABCより2つ以上のプログラムを選択
A. UPCYCLE/海の生物の表現 
廃棄アクリルパーテーションを使用し、海の生き物を制作します。
日程:8月19日(火)または8月21日(木)、10月4日(土)
会場:葛西臨海水族園(8月19日または21日)、多摩美術大学 上野毛キャンパス(10月4日)


B. UPCYCLE/1枚の布 
廃棄布を使用したキャンバス+バッグ制作を行います。
日程:8月24日(日)、9月6日(土)
会場:多摩美術大学 上野毛キャンパス


小学生コース/中高生コース 共通プログラム
C. Poiesis/全て自然物でつくる 
材料全てを身の周りの森から調達し、生き物の彫像を制作します。
日程:小学生コース 10月18日(土)、10月26日(日)
   中高生コース 10月19日(日)、10月25日(土)、11月1日(土)、11月2日(日)、11月3日(月・祝)
会場:高尾の森わくわくビレッジ


中高生コース 中学生~高校生(18歳以下相当)…CDの両方、またはいずれかを選択
D. UPCYCLE/+3Dプリンター 
3Dプリントパーツを廃棄物に組み込んだ新しい道具を制作します。
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
日程:8月30日(土)、10月5日(日)

紙飛行機の飛ぶ原理
紙飛行機を使って自然の原理を体験しながら学びます。
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
日程:9月7日(日)


※プログラム詳細や開催時間などは申込WEBサイトをご覧ください。
※天候等やむを得ない理由によりプログラム内容に変更が生じる場合がございます。

対象

小学生コース:都内在住または在学の小学3年生~6年生
中高生コース:都内在住または在学・在勤の中学生~高校生(18歳以下相当)

定員

小学生コース:100名
中高生コース:100名

参加費

無料

申込方法

申込WEBサイトよりお申込みください。
※応募者多数の場合には抽選といたします。

申込期間

2025年6月17日(火)~7月15日(火)
※定員に達しないプログラムがある場合は二次募集を行うことがあります。

お問い合わせ

「ファンタジスタ」事務局
お問い合わせフォーム:https://www.tamabi.ac.jp/contact/next-creation-2025/

開催場所

多摩美術大学(上野毛/八王子キャンパス)、葛西臨海水族園、高尾の森わくわくビレッジ
※プログラムにより異なる

チラシ

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、学校法人多摩美術大学
協力
葛西臨海水族園(公益財団法人東京動物園協会)、高尾の森わくわくビレッジ
協賛
京王電鉄株式会社