本事業は学生が主体となり、バレエダンサー・科学系研究者・芸術系研究者・一般市民と連携して、さまざまな立場にいる者同士が地球環境について考える対話のサイクルを生み出すことを目指した。具体的には、「自然環境と人間の共生」をテーマにバレエのワークショップを行い、映像作品を制作した。
【1.ワークショップ:「環境教育ワークショップ」】
自らの身体を使って自然の動植物を表現する体験。
4月「自然について考える体遊びワークショップ」
5月「バレエで自然を学ぶ表現ワークショップ」
【2.映像制作:「学生主導での映像撮影」】
自然や動植物の美しさに感化され、何かを追求し挑戦する人を描く約4分間の作品を制作した。
【3.上映会:「Wake Up Ballet Festa-もっと自由に、私よ輝け-」】
映像作品の上映とともに、出演ダンサーとバレエ愛好家の大学生とのトークセッションを行った。
出演者:柴山紗帆/小野絢子/渡邊峻郁/根岸茉矢/清水美紗都/稲葉由佳利 他
【Wake Up Pointe Shoes】
“ステージを降りても輝ける人生を”をテーマとし、バレエと社会との接続点の創造を目標に掲げる団体。クラシックバレエ経験者の学生が日本各地及び海外から集まり活動している。SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)16期生としての活動を終えたのち、株式会社GEKI・株式会社東急文化村と共同でYouth Culture Summitというアートに興味関心のある学生を対象としたイベントを開催した。地方でのイベント参加や登壇など日本各地で活動の幅を広げている。
Wake Up Pointe Shoes
代表
鈴木歌恋
wakeuppointeshoes@gmail.com
いきるちから(東京都港区)
新宿村スタジオ(東京都新宿区)
中目黒レンタルスペースさくら(東京都目黒区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。