荒野の一角にある移動式簡易宿泊所。
病人を求めて移動してきた医師と看護婦。
死人を求めて移動してきた牧師。
三人がまだ見ぬ客のことで言い争っていると、宿の亭主とその娘が戻ってきた。
娘は、もうすぐ具合が悪そうな騎士と従者が訪れそうだと告げる。
そこに、それぞれの従者を引き連れて二人の騎士が現われた・・・・・・。
スタッフ:
作=別役実 演出=金澤菜乃英
美術=阿部一郎 照明=中川隆一
音楽=朝里奈津美 音響=高橋巖 衣裳=加納豊美
舞台監督=尾花真
製作=紫雲幸一、川上英四郎
出演者:
騎士1=山本龍二
騎士2=山路和弘
従者1=前田聖太 従者2=桜木信介
医者=伊東潤 看護婦=安藤瞳
牧師=若林久弥 宿の亭主=五十嵐明 その娘=野邑光希
パーカッション=朝里奈津美
日時:2024年9月28日(土)~10月6日(日)
配信:2024年10月25日(金)~11月1日(金)
会場:吉祥寺シアター(東京都武蔵野市)
鑑賞サポート内容:音声ガイド、字幕タブレット、介助者1名無料、台本事前貸出、受付での筆談対応、車椅子対応、舞台説明会、触れる舞台模型
鑑賞サポート実施日時:
音声ガイド 2024年10月2日(水)、5日(土)
字幕タブレット 2024年10月5日(土)
舞台説明会、触れる舞台模型 2024年10月2日(水)、5日(土)
【劇団青年座】
劇団俳優座に在籍していた10名の若手俳優たちが日本の現実を反映させた創作劇の上演を強く願い、1954年劇団青年座を創立した。現在、劇団員と研究生をあわせ約200名が所属する。創作劇の他にも海外現代戯曲、過去の秀作等、幅広いレパートリーを有するが、創立時から変わらぬ基本理念である日本の創作劇上演を柱にした公演活動によって、日本演劇の民主的発展に寄与し、日本文化の更なる向上に資する芸術創造団体を目指している。
〒106-0032
東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12
有限会社劇団青年座
TEL:03-3467-0439
FAX:03-3465-0335
E-mail:info@seinenza.com